Negishi Takuhei

根岸卓平の演奏日程と、その後記

2017.09.27(水) "voice or voice" 於 北浜 雲州堂

f:id:uncowakigerecords:20170920125821j:plain


【出演】
浜谷俊輔
松本英二郎
森田雅章
多門伸
詰沢脇市
根岸卓平

ご来場ありがとうございました。

無伴奏の日。ということで、まっさきに思い付いたのが鬼束ちひろ「Brighten Us」でした。原曲もアカペラで、加えて英詞なので、鬼束さんのイメージを裏切って面白いかなと思い、披露しました。リハのときめちゃくちゃピッチをはずしてものすごく恥ずかしかったのですが、本番ではまぁまぁ。鬼束さんっぽい手つきもしてたんやけど、あんま気づいてもらえてへんかったんかな。

続いて自作の詩「蜜柑」を詠みました。現代詩手帖に載ったものですが、もともとは歌だった、だけどメロディが邪魔だなと思い、のこった詞だけを見つめて、「これは『うた』でなく『詩』なんだ」と気づいた、という話をしました。間がうまくとれたな、と自負してます。

さいごはエロビデオ漫談をしました。題して「DMM.comのレビュー欄にいる詩人たちを紹介」というコーナーで、その名の通りです。癖のある、ねちっこいレビューをしてるレビュアーたちを詩人と呼び、その詩的表現を紹介していきました。お客さんも出演者も年上のひとらばっかやのに、頑張ったなぁとじぶんでも思います。女のひとのほうが歓んではってる印象やって嬉しかったな。言い終わるのと同時に15分に設定したタイマーがピピピッと鳴ったのもよかった。練習した甲斐があった。

カニさんがまえにブログで「くだらないことをやってたのにみんなやめてった」ということを言ってはった。じぶんも、たとえば架空のラジオ番組にしろ、ウンゲロ演劇にしろ、すこししんどいなぁと思っていた。突き詰めると自己満足やので、当然メリットみたいなのがないというか、むなしさみたいなのがすごく、あまつさえ「うたのイメージと違うからやめれば」みたいなことを言われたりもして、ようわからんなと思った。それぞれが混同するのもイヤなので、名義を変えたりして棲み分けて披露してるのに、そういわれると、「ぜんぶ捨てる」という手段をとるしかなかった。

だからこそ、カニさんのその言葉がずっと残っていた。じぶんのこのエロビデオ漫談も、ほんま、誰のためにもならへん、くだらないことやのに、やっぱり一生懸命、鏡のまえにたって練習してるじぶんがおったりして、じぶんでもよくわからなくなるんですけど、そんなじぶんは結構すきです。

最後に「蛍の光」を無伴奏で合唱しようというとき、急にものすごく、それはニガテなことやなと気づいてしまって、隅で手を叩くことしかできなかった。森田さんに歌うように案内されたけど、すごくこう、みんなでうたう、というのが、あー、ニガテなんやなと思った。それは森田さんやイベントが悪いとか、そういうことでは絶対なくて、急にそういう「みんなと一体化するじぶん」を受け入れられなくなる瞬間みたいな感じで、隅で半笑いするしかなくて、あ、このシーン、カニさんのブログで見たなと思った。くしくも雲州堂でしたね。

カニさんが活動したてのころ、カニコーセン軍団って呼んでもろたりして、嬉しかった。いまはみんな音楽やめてしまったけど、ぼくは東京にいってしまうし、でも「じぶんはカニコーセン軍団なんやな」と、なんとなく思った。

イベントのあと、森田さん、詰沢さんと奥さん、お客さんで来てたみのさん、みんなで安い居酒屋で飲んではなしたのも、たのしかった。森田さんと二人のりしたのも、このタイミングでできてよかった。天神橋筋の商店街ってのも、よかったな。

f:id:uncowakigerecords:20170929111339j:plain

f:id:uncowakigerecords:20170929111401j:plain