Negishi Takuhei

根岸卓平の演奏日程と、その後記

2016.10.5(水) 於 難波 ベアーズ

【出演】
尾崎伸行+藤田亮

スパッツカリマール
カズマントンボ(人形劇)
根岸卓平

好き勝手します、と書いたのは、この2週間ほど、ヘラバでの一件があって以来、自信をなくしてしまったことに由来する。

告知のたびに演奏の内容を書いていたのは、ただ告知するだけより、どんなことをするか、知ってもらったほうが、引っかかりになるかもやし、単純に、言ってもうたらあとには退けんし、と思い、書いていたのですが、この精神状態では、何をやってもうまくいかない、

この2週間は演奏することを考えるのがイヤで、レコ発のことも気に揉んでしまう。加えて、レコ発では新しい歌を披露したいなと思っていて、しかしそれも、考えれば考えるほど、自分のいいと思えるものでなくなってくる、

せっかくごっついCDを作ったのだから、やっぱり広く聞いて欲しいし、やっぱごっついな、とできる限り、多くのひとに、思ってほしい。だから名前のある、自分と通じるような方々とご一緒したいと考えてのメンツですし、

やけど広く聴かれるっちゅうのはなにかしらねぇ。自分は、この件に関しては、音楽の性質を変えるというのではなく、やり方次第やなと、思っている、やっぱり信じているものしかしたくないし、残したくない、

でもくだんの「とき」も、ひとから言わせると、みんなついていけへんのとちゃうかとか、もっと肩の力抜いたらとか、茨の道やな、ということらしく、もっともやなと思うことでもあるし、ほんまそうなやなと思うねんけど、そう思いながら、おいコラもっぺん言ってみい、と、なるのも事実で、正直、なんでわかってくれへんねやぁ、と泣き崩れている自分と、なんでやぁ、と刃物を振り回している自分がいます。

自分はあまり音楽という感覚で演奏はしてなくて、美術をしているんだ、という気持ちでいる。どちらかというと、音楽より美術のほうが好きやし、例えば絵なんて、わけわからんけど、すげー、の感覚こそ重要やと思うし、その、すげー、の持つ魅力を還元して作曲しているのだから。でもそういうことが伝わっているように思えない。このままでは、どれだけのひとを巻き込んでも、ただの独りよがりではないか、そんな趣味の悪いはなし、あるのかよと。

みんなそんなに都市とかインターネットとか、暮らしとか、楽しいな悲しいなでしか、音楽聴いてないのかしらね。そこに違和感を感じていて、私は、音楽にだけでなく、何にしても、そういうことは求めていない。ただ、「受け取る」という行為の作用に関しては、人それぞれのはなしで、どう思おうと、善いとか悪いとかではない、というのがキモであり、ややこしく考えてしまう原因なのだろう、

そういう次第なので、自分のできること、というのは、やりたいことをやるしかないということに尽きるし、だから、黙々とやらねばなと思うのですが、なんせ、そう思うと、変に気張って、しんどくなってきて、いろんなことが手につかなくなってしまった。むかしから、黙々とできない。結局、こんな風にでも文章でまとめないと、うまく自分の思考を循環させることができない自分というのも、イヤやなぁと思うしで、自分の活動に対し、言葉で補おうとしているところも、卑怯やなぁと思うしで、もうそうなると、いよいよ八方塞がりですから、一旦もう考えるのを止めにして、したいようにしよう、と相成ったわけです。

結果としては、音響のトラブルがあり、「聴かせる」ことに支障はあったし、それでさらに、演奏中は、負のループに入ってしまった。

それでもなんとなしの、「回復」を感じたのも事実だった。なるようにしかならないと、理由なく、信じれる気がしたのだった。本当に理由がない。自分は感情にものすごく左右されるので、そのブレをなるたけ減らして、毎回最善のものを見せるしかない。なんて、当たり前のことを反芻することはできました。

カズマントンボさんとスパッツカリマールさんとご一緒だったことも、よかったのかもしれない。おふたりの話し方や気の使い方に、いいなぁ、と思っていた。カズマンさんスパッツさんと3人で、いっぱいいっぱいでしたね〜、なんて笑って、楽しかった。黒瀬さんやおはまにもレコ発の話を聞いてもらったりして、安心もした。思ってたよりも自分はこの2週間、疲れていたみたいで、疲れてんちゃうん、と指摘されて、なんとなくわかって、昨日の今日やのんで、今日はもう寝ようと思います。

ベアーズの100円レコードの棚で嶋野百恵のリミックス集のアナログ盤をゲットした。ジャケットもすごくいい。いま聴いてもオトナだなと思う。(画像はネットで拾ったものです)